サワディーカップ!Tatsuzooです。
妻:主婦の私でもWebライターで稼ぐことはできるのかしら。
結論から言うと、Webライター初心者が「月3万円」稼ぐことは可能です。
この記事ではWebライターを始める方法、始めてから「月3万円」稼ぐ方法を解説します。
Webライターと聞くと、書物のプロを想像してしまうかもしれませんが、まったくそんなことはないです。
そもそも書物のプロは、「月3万円を稼ぐ」とは別の領域で仕事を請け負っており、クライアントは初心者に大きな期待をしていない場合がほとんどです。
なのでそんなに緊張せずにWebライターの仕事を始めてみてOKです。
今回のテーマはこんな人向け
- 副業のWebライターで稼ぐってどんな感じ?
- お小遣い稼ぎとしてWebライターって仕事が気になる
- Webライターって手軽に稼げるの?
こんなことを考えている人に向けたお話です。
気になる人は是非最後まで読んでみてください。
Webライターで月3万円、実は初心者でも余裕
Webライター初心者が月3万円稼ぐのは実は余裕で、早い人なら1ヶ月で達成できる人もいます。
余裕な理由は2つあります。
余裕な理由
- クライアントの依頼内容に沿って書くだけ
- 得意分野がマッチすれば文字単価1円も可能
1.クライアントの依頼内容に沿って書くだけ
基本的にWebライターとして仕事を請け負う場合、クライアントの依頼内容(マニュアルの様なもの)を渡されることが多いです。
それに沿って書いていくだけなので初心者でも手を出しやすく意外と稼ぎやすいです。
Webライターの仕事が、Web上にコラムなどの文章を書く人と言うのは想像できると思います。
副業でWebライターをやる場合、多くの人がクラウドソーシングを使うことになります。
クラウドソーシングで仕事を請け負う場合のWebライティングの仕事は大体マニュアルがしっかり出来上がっています。
- どういったテーマで文章を書くか。
- どういった段落で文章を構成していくか。
- 各段落で文字数はどれくらいか。
このようなことがざっくり決まっているのです。
仕事を受注する具体例を挙げて説明しましょう。
まずクライアントがテーマを決めます。
発注者「今回はこんなテーマで書いてください」
検索のキーワード
例)パスタ 作り方 料理本 男性
ブログ記事を書く上でここが肝であり、キーワードに対して適切に目次を作ることができたらWebライターとして間違いなく稼げます。
なぜか?
「パスタ 作り方」で検索する人は?
→パスタの作り方を知りたい人
+「料理本」で検索する人は?
→パスタの作り方を料理本で知りたい人
+「男性」で検索する人は?
→パスタの作り方を料理本で知りたい男性
「パスタの作り方が知りたいな。料理本で勉強したいけどどれがオススメなんだろう?」という男性が検索キーワードを入力しているのが容易に想像できますね。
こういう男性のためにどういった記事を書いていけばいいのか、私が考える目次は下記です。
- 男性でも簡単にパスタの作り方が学べる料理本3選
- 男性が作れると喜ばれるパスタ料理
この2つの段落にそって記事を書いていきます。
おそらく発注者の人から各見出しごとに何文字くらい書けばいいか指示があります。もしなければ聞いてしまっても差し支えないです。
例えば、
1.で1,500文字にしてください。
2.は2,500文字でかいてください。と指示があったとします。
すると記事は約4,000文字として仕上がります。
これがWebライターの1番基礎となる部分です。
これはブログで稼げるようになることに直結するので、
Webライターとして稼げる=ブログでも稼げる
につながります。
キーワードニーズの理解を心がければ、あとは特別文章を書くのが上手い必要はなく最低限の文章能力があれば問題ないと言うことです。
2.得意分野がマッチすれば文字単価1円も可能
そもそもWebライターは文字単価で働く仕事です。
稼いでるライター:1文字単価3円〜5円
このくらいのレベルになれば在宅でも20〜30万円/月は稼ぐことが可能です。
ただいきなりそのレベルは厳しいので、
初心者ライターさん:1文字単価0.8~1円が目指すところです。
完全初心者のライターさんにも0.8円スタートで発注されている例はたくさんありますし、すぐに1円を超える人や1.5円、2円とどんどん上がっていく人もいるのでそう難しいことではありません。
仮に文字単価0.8円、4,000文字で納品したとして、1件3,200円の収入になります。
月3万円を目標とした時、3日に1件をこなせば到達するわけです。
(ちなみにこの記事はちょうど4,000文字くらいなので文字数の参考にしてください)
ただもちろん単純に文字を書くだけでは文字単価1円を達成できるわけではないです。
ではどうすればいいのか?
結論から言ってしまうと、カテゴリをマッチングさせること。
クライアントはそんな人をクラウドソーシングサイトで応募し、マッチングする人に文字単価0.8円スタートでライティングを依頼しているわけです。
つまり少し単価が上がっても、クライアントは経験のある人に仕事をお願いしたいのです。
また、上記に限らず下記の様な案件を探してみると結構あったりします。
・主婦をずっとやってきた人だったら「主婦のライターさん募集」の案件
・歴史好きの人だったら「歴史に詳しい人募集」の案件
・スポーツ観戦好きな人だったら「スポーツに詳しい人募集」の案件
・金融系に詳しい人だったら「金融系が詳しい人募集」の案件
案件自体はいろいろなジャンル毎に募集があるので、過去の経験を活かしながら活きる分野で書いていくのが一番効率よく稼げます。
仕事自体を請けることはもちろんできますが、文字単価は低くなる傾向です。
たとえば0.6〜0.7円くらいからのスタートになるか、なかなか仕事が決まらない可能性が出てきます。
文字単価を上げたければ自分の専門ジャンルを徐々に確立していくと良いです。
株式投資、不動産投資、仮想通貨 なんかに詳しいとその分野の記事は単価が上がりやすいです。
とは言っても、金融系が得意な人ばかりではないと思います。
そんな人も心配は要りません。案件は結構たくさんあります。
まずは下記のクラウドソーシングサイトをクリックしてどんな案件があるのか見てみてください。
自分的にはまず、「クラウドワークス」と「ランサーズ」に登録しておくのがおすすめです。
この2つは日本の2大大手で案件数が多いです。
自分に合った案件を探す場合、どちらも探してみることで大概書いてみたい案件が見つかります。
そして、自分にも書けそうだなと思ったら単価が安くてもいいので取り敢えず数件こなしてみてください。
案件にも種類があります。
・タスク案件:単発の仕事だけど低単価。参入しやすい。
・プロジェクト案件:継続的な仕事で高単価が多い。参入するのに自分を売り込む必要があるが、継続して仕事を得られる可能性が高くなるのである程度稼ぎたい人はこっち。
こういった仕事は「習うより慣れろ」と言われています。
まず[タスク案件]を1,2件やってみて、慣れてきて自分の得意分野がわかってきたら[プロジェクト案件]に移行するのがいいと思います。
心配せずに飛び込んでみた方が上達は早いです。
特にWebライターの仕事は媒体によってマニュアルとか書き方が結構変わってきたりします。
例えば、個人ブログと金融系メディアとではゆるさが異なります。
もちろん個人ブログの方がゆるく、金融系メディアの方がガチガチのマニュアルになります。
どちらがいいと言うことはなく、自分が得意なジャンル(ゆるめがいいのか、ガチガチがいいのかなど)を案件をこなすことで早めに見つけて経験を積んでいくのが最速で成長する方法だと思います。
クライアントとの信頼ができれば次の案件にも繋がり易いです。
それでも心配だと言う人は、基礎学力を固めてから実践してみてください。
【沈黙のWebライティング】
アニメと言うかゲームの様なタッチで描かれた濃いキャラに似合わず、初心者にもわかりやすい内容で、この本を読むだけで「SEOライティング、Webライターってこんな感じなんだ」というように大まかな理解が得られます。
いきなり本を買ってもいいですが、なんとストーリーを公式サイトで無料で読むことができちゃいます。
本の方が書き下ろしが追加されているので内容が濃くなっていますが、こちらを読んでから書籍を買ってもいいかなと思います。
まとめ
Webライターの副業で月3万円は、わりと余裕です。理由はマニュアルに沿って書くだけ、マッチングが良ければ文字単価1円以上稼げるからです。
始める際は、本でライティングについての基礎学力をつけ、クラウドソーシングサイトで案件を探してみましょう。
初めは不安もあると思いますが取り敢えず案件をいろいろとこなしてみる。
まず行動する!が大切です。