-
-
タイ在住者必見!タイの所得税控除を解説(項目・控除額)
2023/9/18
タイで働く場合、必ずタイ国に所得税を支払わなければいけません。タイも日本と同様累進課税です。 所得と税率の関係は下記のようになっています。 課税所得税率0〜150,000バーツ免税150,001〜30 ...
-
-
タイ株主要銘柄「SET100」の企業を解説
2023/6/17
SET100は、タイ証券取引所のSET(The Stock Exchange of Thailand)で取引されている銘柄を時価総額加重平均指数、つまり単純に金額を平均するわけではなく、量の大小を反映 ...
-
-
タイ株主要銘柄「SET50」の企業を解説
2023/6/24
SET50は、タイ証券取引所のSET(The Stock Exchange of Thailand)で取引されている銘柄を時価総額加重平均指数、つまり単純に金額を平均するわけではなく、量の大小を反映し ...
-
-
【タイ在住者必見】SSF・RMF徹底解説。投資しながら所得税控除ダブルでお得な積立投資信託
2022/1/3
タイの投資信託でSSF、RMFという種類があるのをご存知でしょうか。この記事ではSSFとは?RMFとは?必要なの?お得なの?といった疑問質問に答えていきます。 先に結論から言ってしまうと、タイに長期滞 ...
-
-
タイ株の「XD」(配当権利落ち日)はタイ株投資を始めたらまず覚えるべきサイン
2021/12/23
タイ株でよく出てくる「XD」って何?気を付けるべきことってあるの? こんな疑問・質問にお答えします。 タイ株に投資をしている人であれば、この「XD」というサイン、何度か見たことがあると思いますので解説 ...
-
-
【タイ株】2021年第3四半期、注目企業の決算発表まとめ
2021/12/6
サワディーカップ!Tatsuzooです。 この記事では2021年第3四半期、注目タイ企業の決算発表をまとめていきたいと思います。あくまで私が気になった銘柄をピックアップしています。 銀行銘柄 それ ...
-
-
【タイ株】銀行銘柄、2021年 第3四半期決算発表出揃う(10銘柄)
2021/10/23
タイ、銀行銘柄の2021年第3四半期決算が出揃ったので10行の銘柄速報をお届けします。結論から言うと、今回の銀行決算は割と良かったと思います。それでは、一行づつ見ていきましょう。 クルンタイ銀行(KT ...
-
-
「SCB」が「SCBX」に生まれ変わると一体何が変わるのか!?
2021/10/16
2021年9月23日、タイ大手銀行の一つであるSCB(Siam Commercial Bank)の株価を見て驚きました。同社の株価は同日朝の時点で前日比+20%を超えていたからです。 一体何が起こった ...
-
-
「つみたてNISA」の上限40万円を無駄無く使い切る方法
2021/11/7
今からつみたて投資を始めようと思います。非課税枠は1月にリセットされると聞きました。今から始めても大丈夫? 日本に帰国が決まりました。帰ったらつみたてNISAを始めようと思うのですが40万円を無駄無く ...
-
-
カシコン銀行で米国S&P500インデックス「K-US500X」に投資
2021/11/7
カシコン銀行から米国S&P500に投資できるインデックスが出ました。 先生 タイのカシコン銀行と言えば、緑の看板でお馴染みの大手銀行で、タイ在住の方であれば知らない方はいないと思います。 その ...